7レース 4歳以上1勝クラス

  • 開催日: 2025年5月18日(日曜)
  • 開催回: 2回京都8日
  • 発走時刻: 13時15分
  • 距離: 1900メートル(ダート・右)

レース傾向分析

京都ダ1900mはペースが落ち着きやすく、長く脚を使える差し・先行型が有利。スタート後に向正面でポジションが決まりやすく、3~4角の加速が鍵。脚抜きの良い馬場であれば時計勝負にもなりやすく、仕掛けの早い馬に利がある。

軸馬先生の本命馬

馬情報スコア短評
(5) ポルトドール98.4前走好内容の2着で上昇気配、ブリンカー着用で集中力増。好調維持と展開面もプラス。

終いに確かな伸びを見せた近2走の内容は安定感抜群。京都ダ1900は脚質と血統からも適性十分。ブリンカー着用効果もあり勝ち切るチャンス。

注目馬

馬情報スコア短評
(4) メイショウコナン96.9中京戦で勝利あり、再度団野騎手で京都替わりもプラス材料。
(1) ブルーワール95.7上昇傾向の内容続く。内枠からのロスない差しに展開も向く。
(6) タケノシンセイ94.6安定した末脚を発揮。鷲頭騎手との相性も良く3着圏は十分。
(7) メイショウカシワデ93.3近走上位と僅差の競馬。立ち回りひとつで好勝負可能。

穴馬先生の厳選馬

馬情報短評
(3) デンタルフロスブリンカー効果大きく、前走内容からも粘りが増してきた。牝馬限定戦でのスピード持続がここで活きる展開。

消し馬診断

馬情報理由
(9) タマモネモフィラ近走内容から距離・展開不向き。スピードも時計水準に届かず苦戦濃厚。
(8) トゥルース使われつつも上積み見えず。ペース展開の恩恵も薄く距離延長も不安材料。

展開予想

逃げ候補はおらず、(4)(7)(6)あたりが好位形成、(1)(5)が中団~差しでじっくり脚を溜める。道中でペースは緩む想定で、ロングスパートの形が濃厚。仕掛けどころ次第で末脚型の(5)(1)に有利。展開的にも折り合い・仕掛け位置に長けた騎手起用がカギ。