- 開催日: 2025年5月18日(日曜)
- 開催回: 2回京都8日
- 発走時刻: 14時15分
- 距離: 2400メートル(芝・右 外)
レース傾向分析
京都芝2400mは瞬発力とスタミナが要求される長距離戦。道中のペースが緩みやすく、後半3Fの切れ味が鍵。直線は長く、差し・追込有利。近年は牝馬の好走も目立つ舞台。
軸馬先生の本命馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|
◎ | (9) アクアヴァーナル | 99.1 | 前走2400mで快勝、34.1秒の上がりは秀逸。持続力と先行力を兼備し、この舞台でさらに上昇可能。 |
前走内容は非常に優秀で、好位から早めに抜け出し完勝。時計面・上がりともに高評価で、京都芝外2400mの適性も十分。叩き3戦目で更なる前進を期待。
注目馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|
◯ | (4) アメジストブラック | 97.2 | 前走好内容で昇級後も即通用。好位差しタイプで展開向く。 |
▲ | (8) サトノスカイターフ | 95.5 | 近走安定、堅実な末脚で差し届くパターンがハマれば浮上。 |
△ | (1) マルカブリッツ | 94.6 | 同舞台実績あり。スローペースからの切れ味勝負で一発も。 |
☆ | (7) アイザックバローズ | 94.2 | 距離戻って安定感ある差し馬。外回りは向く。 |
穴馬先生の厳選馬
馬情報 | 短評 |
---|
(3) キャリーハピネス | 芝長距離実績があり、人気薄でも安定した末脚が魅力。脚を溜める競馬ができれば一発ある。 |
消し馬診断
馬情報 | 理由 |
---|
(5) アドミラブルエース | 中央再転入後の内容が低調で、芝2400mでの好走歴なく狙いづらい。 |
(6) キープスマイリング | 道悪で崩れているとはいえ内容が物足りず、芝長距離への対応疑問。 |
展開予想
スローペース濃厚で、(9)アクアヴァーナルが好位からレースを支配。中団には(4)アメジストブラック、(8)サトノスカイターフら差し脚質が控える展開。最後の直線は瞬発力勝負となり、持続力と切れのあるタイプが台頭。先行策から抜け出す(9)と、直線鋭く伸びる(4)(8)の争い。展開的に前目の馬が有利。