- 開催日: 2025年5月18日(日曜)
- 開催回: 1回新潟6日
- 発走時刻: 10時40分
- 距離: 1800メートル(ダート・左)
レース傾向分析
新潟ダート1800mはスタート後すぐコーナーに入るため、内枠・先行馬に利あり。ペースは落ち着きやすく、機動力とロスのない立ち回りが重要。最後の直線での持続力勝負になりやすい一方、捲り脚質の差し馬が嵌るパターンも。
軸馬先生の本命馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|
◎ | (6) タイセイバンクール | 98.2 | 安定した先行力と成長力が光る。前走内容も好評価、上積み十分。 |
持ち時計・内容ともに安定し、1700m→1800mへの延長も歓迎材料。鞍上継続で好位から抜け出す競馬に期待。
注目馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|
◯ | (9) キープオントップ | 97.5 | 前走2着で内容良。軽斤量と自在な立ち回りで再度好勝負。 |
▲ | (2) ジーティートゥルー | 96.3 | 福島で前進、自在脚質が強み。コース替わりもこなせそう。 |
△ | (5) レヴァンテシチー | 95.8 | 14番人気で好走した前走評価。末脚しっかり。軽斤量も魅力。 |
☆ | (4) マイネルラカイユ | 94.9 | 掛かり気味だが脚はある。気性落ち着けばチャンスも。 |
穴馬先生の厳選馬
馬情報 | 短評 |
---|
(1) モズラッキー | 新馬ながら血統・仕上がりから注目。ゴールドシップ産駒で持久力豊富。内枠+軽斤量で激走の可能性。 |
消し馬診断
馬情報 | 理由 |
---|
(13) ヴァルトバーデン | 内容・タイムともに大きく劣る。後方一辺倒で通用せず。 |
(12) ゴールドエンペラー | デビュー戦の内容からここでは厳しい。馬体重過多も割引。 |
展開予想
(6)タイセイバンクールと(5)レヴァンテシチーが好位、(9)キープオントップが内から先行。ペースは平均前後で落ち着いた展開に。3〜4コーナーで(6)が抜け出し、(9)・(2)が差を詰める形。先行有利な展開を想定。