3レース 3歳未勝利

  • 開催日: 2025年5月25日(日曜)
  • 開催回: 2回東京10日
  • 発走時刻: 11時00分
  • 距離: 1300メートル(ダート・左)

レース傾向分析

東京ダート1300mはスタート後すぐに芝を通過し、テンの速さが問われるスプリント寄りの流れ。外枠の差しより、内枠の先行~中団の機動力が有利となりやすい。上がりよりも好スタート+位置取り重視の展開予測。

軸馬先生の本命馬

馬情報スコア短評
(6) ショウナンラリー91.6安定した先行力が武器で東京1300mに適性高い。前走は重馬場で0.4差3着。3戦連続連対圏内で信頼度高く、今度こそ勝ち切る構え。

テンの速さと最後の粘りが安定しており、東京1300mの機動力勝負にマッチ。持ち時計・脚質ともにここでは上位。スタートから出して行ける強みは大きく、展開的にも主導権を握れる。

注目馬

馬情報スコア短評
(1) アンエクスプロード89.8中山で2戦連続3着と安定。テンの速さと機動力あり、東京替わりで更なる前進可能。戸崎騎手も魅力。
(16) シルフレイ88.7前走0.0差2着と好内容。3F35.1と切れる脚もあり、展開嵌れば差し切りも。枠順だけが課題。
(4) アメリカンビヨンド87.2長期休養明けながら東京1400ダで新馬戦3着の実力馬。地力と血統背景で軽視禁物。
(12) フラッシュタイム85.5人気薄ながら好内容のレース複数。末脚安定で嵌れば3着圏内あり。穴狙いに最適。

穴馬先生の厳選馬

馬情報短評
(8) ゲンキイッパイ前走1300mで1:20.0、3F36.2の堅実な末脚。東京替わりで前崩れの展開なら浮上可能。内枠勢が競り合う展開が理想。

消し馬診断

馬情報理由
(2) ブルーオブウインド9戦未勝利で内容も平凡。テンの速さ・末脚ともに決め手を欠き、今回の短距離戦での好転材料に乏しい。
(11) エイチエヌハーモニ初戦・2戦目とも大敗続き。初ブリンカーも効果期待薄。スピード不足明白で消し判断。

展開予想

  • スタート直後:ショウナンラリー、アンエクスプロード、シンフォニーシーズがハナ争い。
  • 向正面:ショウナンラリーがハナ奪取。アンエクスプロードが番手。シルフレイ、フラッシュタイムが外から脚を溜める。
  • 最終コーナー:先行2頭が競り合い、好位の差し馬が外から進出開始。
  • 直線:ショウナンラリーが粘り込みを図る中、シルフレイ・フラッシュタイムが脚を伸ばす。

展開利を最も受ける馬:ショウナンラリー
展開的に不利になる馬:ブルーオブウインド(後方一辺倒で展開不向き)

東京競馬場

前の記事

2レース 3歳未勝利
東京競馬場

次の記事

4レース 3歳未勝利