5レース 3歳未勝利

  • 開催日: 2025年5月25日(日曜)
  • 開催回: 2回東京10日
  • 発走時刻: 12時20分
  • 距離: 1800メートル(芝・左)

レース傾向分析

東京芝1800mはゆったりしたワンターンコースで、差し・追込馬の活躍が目立つ舞台。直線の長さと坂を活かせる持続力と瞬発力のバランスが問われる。外枠も不利ではなく、好位からの押し上げができる馬に利がある。

軸馬先生の本命馬

馬情報スコア短評
(11) オルグジェシダ92.4前走は東京芝1800mで1:45.8の好時計。先行から上がり35.0でまとめた点に高評価。引き続きM.ディー騎手で信頼度も高い。

東京1800mの条件をすでに好走しており、持ち時計・位置取り・内容ともに隙がない。モーリス産駒で距離適性も十分。叩き4戦目で決めたい。

注目馬

馬情報スコア短評
(3) コア90.8芝1600〜1800mでの安定感は抜群。東京芝でのパフォーマンスも良く、位置取り次第で勝ち負け濃厚。
(4) ロゼフェリシア89.7サンデーR×エピファネイアの素質馬。初出走だが血統背景・厩舎・鞍上レーンと三拍子揃い、初戦から勝負気配濃厚。
(10) デルマケセラセラ88.9新馬戦で4着も、内容と上がり34.6が秀逸。休養明けだが素質と成長力に期待できる。
(6) コスモマガラニカ87.5福島2着や中山でも堅実な競馬。東京向きの切れはないが、展開次第で前残りの目もある。

穴馬先生の厳選馬

馬情報短評
(16) プロメテドール前走福島で差のない6着。ラストはしっかり脚を使っており、広い東京で伸びる脚に変化の兆し。ブリモル産駒×田辺騎手にも妙味。

消し馬診断

馬情報理由
(1) ヴェントドーロダート戦でも内容薄く、芝替わりでも適性乏しい。小柄な馬体も芝1800mでの好走要素にならず。
(2) パルファム距離延長を繰り返しても末脚不足で上位争いには足りない。血統的にも切れ味不足。

展開予想

  • スタート直後:オルグジェシダ、コア、デルマケセラセラが好位。
  • 向正面:スローペース想定でオルグジェシダが先団の流れを支配。
  • 最終コーナー:内からコアが抜け出しを狙い、外からロゼフェリシア・プロメテドールが差す構え。
  • 直線:東京らしい持続勝負になり、オルグジェシダが押し切り濃厚。

展開利を最も受ける馬:オルグジェシダ
展開的に不利になる馬:ヴェントドーロ(スピード不足・展開に乗れず)

東京競馬場

前の記事

4レース 3歳未勝利