- 開催日: 2025年5月25日(日曜)
- 開催回: 2回東京10日
- 発走時刻: 12時50分
- 距離: 1400メートル(ダート・左)
レース傾向分析
東京ダート1400mはスタートからコーナーまでが長く、テンのスピードよりも持続力と差し脚が重要。内枠の先行馬と外から長く脚を使える差し馬が有利。展開が早くなれば差し・追込も届きやすいコース。
軸馬先生の本命馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|
◎ | (3) グランキングオー | 93.5 | 近2走1400mで安定の末脚。前走は1:24.4で好時計。東京替わりでさらに末脚活きる。展開に左右されにくく信頼度高い。 |
叩き3戦目で調子も安定、前走内容から現クラス勝ち上がりは目前。スピードと持続脚のバランスが東京コースに適合。
注目馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|
:--- | :-------- | -------: | :------------------------------ |
◯ | (5) トニケンサンバ | 91.8 | 東京1400mで好走実績あり。末脚も優秀で、位置取りが嵌まれば頭も。安定感あり軸向き。 |
▲ | (9) クニノハッピー | 90.9 | クラス実績あり、前走東京でも好内容の4着。東京1400mへの高適性があり押さえは必須。 |
△ | (6) シホノペルフェット | 89.7 | ブリンカー着用+ルメール騎乗で前進可能性大。1400mでも対応力を見せており穴人気も。 |
☆ | (2) セギレエルビエント | 88.5 | 牝馬だがスピード豊富で東京1400m向き。好枠からスムーズなら上位可能。 |
穴馬先生の厳選馬
馬情報 | 短評 |
---|
(4) アンドリーナ | 初勝利は1800mだが、血統的には1400m向き。D.レーン騎乗は魅力で一変の可能性あり。ペース早ければ浮上も。 |
消し馬診断
馬情報 | 理由 |
---|
(1) クインズシフォン | 未勝利勝ちは1200mで相手も手薄。1400m延長は微妙で、スピード持続にやや不安あり。 |
(7) マイネルブリオン | 東京でのパフォーマンスが地味。現級ではワンパンチ足りない印象で上積み薄。 |
展開予想
- スタート直後:セギレエルビエント、グランキングオー、トニケンサンバが好位。
- 向正面:クニノハッピーが中団から追走、シホノペルフェットがブリンカー効果で積極策か。
- 最終コーナー:グランキングオーが外から進出、クニノハッピーとトニケンサンバが直線勝負。
- 直線:東京らしい差し比べとなり、グランキングオーが持続力で抜け出す展開。
展開利を最も受ける馬:グランキングオー
展開的に不利になる馬:クインズシフォン(末脚の限界と距離延長懸念)