10レース フリーウェイステークス

  • 開催日: 2025年5月25日(日曜)
  • 開催回: 2回東京10日
  • 発走時刻: 15時00分
  • 距離: 1400メートル(芝・左)

レース傾向分析

東京芝1400mは瞬発力重視の外差し有利なコース。ペースが流れやすく、直線勝負に強い差し・追込馬が台頭しやすい。特に上がり33秒台の脚を使える馬は有利で、展開と位置取りが鍵。

軸馬先生の本命馬

馬情報スコア短評
(1) レッドシュヴェルト97.2前走東京同舞台で33.1秒の末脚で2着。ルメール続戦で展開的にも絶好。安定の東京1400巧者。

直線での爆発力はこのクラスでは屈指。内枠からもロスなく運べる枠順で、展開・騎手・脚質すべてが噛み合う今回は勝ち切りの可能性大。

注目馬

馬情報スコア短評
(5) グロリアラウス95.5勢いあり昇級戦でもスピード優秀。レーン騎手と好相性で即通用可能。
(9) コスモアディラート94.3東京1400で好走続き。先行力と持続脚が武器で押し切り警戒。
(3) オメガキャプテン92.1中山より東京向き。末脚活かせる展開なら突っ込みある。
(7) アルトゥーム90.4末脚確かで成長中。東京替わりで展開次第では一発も。

穴馬先生の厳選馬

馬情報短評
(6) リサリサ上がり33秒台が使える実績あり。2走前の節分Sでは好位から伸びた内容高評価。人気薄なら妙味大。

消し馬診断

馬情報理由
(2) シュヴェルトライテ距離延長と脚質が噛み合わず。東京1400では決め手不足。
(4) オーサムストローク先行力頼みの構成で、末脚勝負の東京では厳しい印象。

展開予想

  • スタート直後:コスモアディラート、グロリアラウスが前へ。中団にレッドシュヴェルト、リサリサ。
  • 向正面:ミドルペース想定。好位~中団差しがしやすい流れ。
  • 最終コーナー:外目からアルトゥームとリサリサが進出。
  • 直線:内を突くレッドシュヴェルトが末脚発揮し抜け出し。差し勢が追うも届かず。

展開利を最も受ける馬:レッドシュヴェルト
展開的に不利になる馬:シュヴェルトライテ(展開・距離合わず)