4レース 3歳未勝利

👤 会員ステータス

  • 開催日: 2025年5月31日(土曜)
  • 開催回: 2回京都11日
  • 発走時刻: 11時20分
  • 距離: 1400メートル(芝・右)

レース傾向分析

京都芝1400mは内回りでコーナーまでの距離が短いため、スタート直後のポジション争いが重要。特にCコース替わり+今週の雨の影響を受けた稍重〜重馬場想定では、前につけられる馬や持続力のある先行馬に有利。不良馬場までは至らないと仮定しつつも、馬場が渋る前提で評価を行う。

軸馬先生の本命馬

馬情報 スコア 短評
(8) ダノンブランニュー 95.7 芝では2戦2連対、前々走の1400芝は1:21.0と秀逸な時計。不良馬場寄りでもミッキーアイル産駒らしくスピード持続力があり、岩田望騎手の手綱で主導権を握れる展開。

前々走の芝1400m3着時の内容が圧巻。内に入れた方が良いコース形状ながら、スピードの持続と雨の影響にも耐えうる能力が評価できる。

注目馬

馬情報 スコア 短評
(16) テキサスツイスター 92.4 前走は大外枠からでも崩れず好走。スワーヴリチャード産駒で多少の渋化馬場もこなせる。連続騎乗の武豊騎手で変わり身に期待。
(7) スマートサターン 91.1 芝1400mに絞ってから安定感増。ここ2走は上位と差のない内容で、渋った馬場でも対応可能な血統背景も魅力。
(3) キタサンライザー 90.0 2戦連続で掲示板、テンの速さと前受け脚質でコース適性も高い。枠の利もあり馬場の悪化にも対応可能。
(9) ナリタボニー 88.7 前走はハイペース追走からの粘走。軽斤量を活かした差し脚で、今回も後方から展開がハマれば面白い存在。

穴馬先生の厳選馬

馬情報 短評
(12) エイヘンハールト ブリンカー着用初戦。前走も上がり脚は優秀で、渋った馬場で集中力が増せば差し脚強化が期待できる。キングカメハメハ系の血統も道悪適性高。

消し馬診断

馬情報 理由
(2) ダンツアトム 全戦で失速しており、芝替わりでの好転は厳しい。テンの速さ不足と追って味なしの内容で条件不適。
(15) ローレルランウェイ ブリンカー着用も近走大敗続き。脚質に幅がなく展開的にも厳しい立場。実績不足で消し。

展開予想

逃げ候補は(3)キタサンライザー、(8)ダノンブランニュー、(14)ケイアイテア。前傾ラップ気味の中、内枠から好位を取れるタイプが優勢。外の(16)テキサスツイスターや(12)エイヘンハールトは控えて差しに構え、直線でのバイアス次第で浮上余地あり。

この展開で最大の恩恵を受けるのは(8)ダノンブランニュー。逆に展開不利は(15)ローレルランウェイ。

👑

軸馬先生の推奨馬券を見る

🎯
◎○▲△の本命・対抗・穴馬
🎫
馬券種別ごとの買い目
💰
資金配分と推奨投資額
📊
詳細データ分析と理由
まずは無料体験 [jikuma_consecutive format="full"]
無料登録