- 開催日: 2025年5月31日(土曜)
- 開催回: 2回京都11日
- 発走時刻: 13時15分
- 距離: 2000メートル(芝・右)
レース傾向分析
京都芝2000mは外回りで3コーナーまでの距離が長く、先行・差しのどちらもチャンスあり。基本的に持続力ある末脚が求められ、道中のポジションよりもロングスパートが利く馬に向く。牝馬限定戦ではスローペースも多く、瞬発力の差が出やすい。
軸馬先生の本命馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|---|---|---|
◎ | (3) ステラクラウン | 98.6 | 安定感と末脚の質で一歩リード。前走・前々走ともに2000m牝馬限定で連続2着。馬体充実と鞍上継続で勝機濃厚。 |
前走の鴨川特別2着、四国新聞杯2着と続き、今のクラスでも能力上位は明らか。岩田康誠騎手が再度手綱を取り、早め進出から押し切り狙う形が合致。
注目馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|---|---|---|
◯ | (1) ハニーコム | 95.4 | 東京1800mでの好走と重馬場実績が光る。距離延長も対応可能で、前目で運べる強みも大きい。 |
▲ | (2) タケトンボ | 94.0 | 常に自らレースを作る展開力が魅力。前走・前々走と先行粘走で、この条件でも一発狙える内容。 |
△ | (4) ファミリーツリー | 91.9 | 小倉→阪神→京都とローテ良好。内枠で末脚活かせば連争いも可能。武豊騎手で再浮上。 |
☆ | (5) エコテーラー | 90.3 | 展開に左右されやすいが、先行時の粘り強さは堅実。体調安定していれば掲示板上位も。 |
穴馬先生の厳選馬
馬情報 | 短評 |
---|---|
(6) ゴーツウキリシマ | 芝実績は薄いが、障害帰りの変わり身に注意。心肺機能の強化と体重維持で条件激変。道悪の混戦なら一発も。 |
消し馬診断
馬情報 | 理由 |
---|---|
該当なし | 明確に能力・条件不適合な馬はおらず、全馬が牝馬限定で一長一短。極端な凡走要素なしのため消し馬指定なし。 |
展開予想
タケトンボ、エコテーラーが主導権争い。そこへハニーコムが2列目の好位でピタリ。ステラクラウンは中団やや前で折り合い、直線ロングスパートの形。外差しも届く流れで、スロー〜ミドルの瞬発力勝負想定。
展開の恩恵を受けるのは(3)ステラクラウン。不利を被る可能性があるのは展開に左右されやすい(5)エコテーラー。
📢 この記事をシェア
軸馬先生の推奨馬券を見る
◎○▲△の本命・対抗・穴馬
馬券種別ごとの買い目
資金配分と推奨投資額
詳細データ分析と理由