- 開催日: 2025年6月1日(日曜)
- 開催回: 2回東京12日
- 発走時刻: 9時40分
- 距離: 1600メートル(ダート・左)
レース傾向分析
東京ダート1600mはスタートから1コーナーまで距離があり、ペースが落ち着きやすく、好位差し・先行脚質が有利。不良馬場では前が止まりにくくなる傾向もあり、スピードの持続力が問われる。直線が長いため外差しも利くが、展開とポジション取りが重要。
軸馬先生の本命馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|---|---|---|
◎ | (6) スカイビート | 93.3 | ダート替わり後の安定感が秀逸。好位から粘れる先行力と坂井騎手の積極騎乗が武器。前走2着で内容も濃く、今回も脚質と馬場が完全一致。 |
先行して安定した脚を使える点、重・不良ダートでの対応力、東京替わりでも対応可能な柔軟性を評価。メンバー中唯一の好成績馬で信頼性は高い。
注目馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|---|---|---|
◯ | (16) アイスリーディング | 90.1 | 追込脚質だが前走不良馬場で好走。初ブリンカー着用で集中力向上に期待。直線の長い東京替わりもプラス。 |
▲ | (3) イザベルソレイユ | 87.9 | 前走1400mでの鋭い脚は東京マイルでも通用。枠と騎手強化で展開の利が見込める。 |
△ | (10) エウテルペ | 85.6 | 安定した内容のダート成績。M.ディー騎手の東京適性と馬の距離延長適性も合致。 |
☆ | (14) ラブリーウィザード | 82.4 | 地方での良績を持ち、今回の馬場と展開にはまりそう。初ブリンカー効果にも期待。 |
穴馬先生の厳選馬
馬情報 | 短評 |
---|---|
(8) ニーケアイリス | 芝→ダート替わり+初ブリンカー装着の条件激変馬。血統的にも不良馬場ダート適性があり、集中力改善と馬場適性が同時に噛み合えば激走の可能性あり。 |
消し馬診断
馬情報 | 理由 |
---|---|
(2) アークエタニティ | ダート適性皆無。過去2戦ともに大敗で、ラップ的にも対応不可。馬場不適とスピード不足で消し。 |
(5) キタノラータム | 距離延長後も見せ場なし。末脚も足りず、展開的にも不利。 |
展開予想
スタート直後は(6)スカイビートが先行、(14)ラブリーウィザードや(10)エウテルペも好位を狙う構え。前半はスロー~ミドル予想で、直線は長く、外差しが届く展開に。差し有利だが、内で脚をためた馬も抜け出し可能。展開利が最大の(6)スカイビートに対し、(16)アイスリーディングが外から一気の脚を繰り出せるかがカギ。
展開で最も恩恵を受ける馬: (6) スカイビート
展開で不利になる馬: (2) アークエタニティ(末脚不足+ポジション取れない)
🧠 あなた専用の馬券戦略
性格タイプ診断で、あなたの性格に最適化された馬券購入戦略をご提案します。
16タイプそれぞれに合わせた独自のアプローチで競馬がもっと楽しく、もっと勝てるように。