11レース 第92回 東京優駿(日本ダービー)GⅠ
- 開催日: 2025年6月1日(日曜)
- 開催回: 2回東京12日
- 発走時刻: 15時40分
- 距離: 2400メートル(芝・左)
レース傾向分析
東京芝2400mはスローペースからの瞬発力勝負になりやすく、直線の末脚勝負に対応できる馬が有利。重馬場での開催となった今年はスタミナと持続力も必要で、血統的にも欧州型スタミナタイプに適性がある。内枠の利や先行力も展開次第で武器になるが、例年通り直線での切れ味が最大の武器。
軸馬先生の本命馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|---|---|---|
◎ | (13) クロワデュノール | 96.6 | 東スポ杯・ホープフルSと東京・中山での実績豊富で、持続力・瞬発力を兼備。皐月賞2着も着差僅少、重馬場経験済かつキタサンブラック産駒のスタミナ型。理想的な東京適性あり。 |
前走皐月賞では早め進出で0.3差2着と力を示し、直線での伸びと粘りを両立。東京芝2400mに適した血統背景に加え、内枠寄りで立ち回りの自在性も高評価。
注目馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|---|---|---|
◯ | (7) ミュージアムマイル | 95.2 | 皐月賞勝ち馬で中山・東京双方に対応。リオンディーズ産駒で重馬場適性あり。持続力・完成度の高さが魅力。 |
▲ | (17) マスカレードボール | 94.8 | 共同通信杯勝ちの東京巧者。父ドゥラメンテはダービー馬で距離延長も問題なし。外枠だが末脚鋭い。 |
△ | (9) ジョバンニ | 94.0 | 若葉S・ホープフルSでの安定した好走。差し脚堅実で東京向き。上がりの脚を活かせれば。 |
☆ | (6) ファンダム | 93.2 | 毎日杯で32.5秒の爆発力を披露。底を見せていないが、輸送と馬場が課題。 |
穴馬先生の厳選馬
馬情報 | 短評 |
---|---|
(16) ファイアンクランツ | 青葉賞2着・東スポ2歳S4着と東京コースへの高い適性。ドゥラメンテ産駒で重馬場対応可能。展開が向けば末脚爆発も。 |
消し馬診断
馬情報 | 理由 |
---|---|
(4) ドラゴンブースト | 過去好走は中山中心で東京実績乏しく、末脚も重馬場適性も足りず。展開にも不利。 |
(10) トッピボーン | 過去の全成績が時計・上がりの観点で水準以下。速力不足かつ展開的にも厳しい。 |
(11) ニシノエージェント | 京成杯勝ちのみ目立つが、その後低調。皐月賞13着も内容薄く、GⅠでは力不足。 |
展開予想
スタート直後、ホウオウアートマンがブリンカー効果で前へ出る可能性あり。ミュージアムマイル、ショウヘイ、ジョバンニが好位追走。中団にクロワデュノール、マスカレードボール、ファンダムなどの差し勢。直線ではミュージアムマイルが先頭を伺うも、外からクロワデュノールとマスカレードボールが鋭く差す形。スローペース想定のため、瞬発力型が優勢。
この展開で最も恩恵を受けるのはクロワデュノール、ミュージアムマイル。逆に展開的に不利なのは先行して末の甘いドラゴンブーストや、スタミナ面に疑問の残るトッピボーン。