1レース 障害3歳以上オープン

  • 開催日: 2025年6月21日(土曜)
  • 開催回: 3回阪神5日
  • 発走時刻: 10時00分
  • 距離: 3110メートル(芝→ダート)

レース傾向分析

阪神障害コースはテクニカルでタフなコース。持久力・飛越センス・ダート適性が要求される構成。芝スタートも後半はダートが影響し、ラストのバテ比べになりやすく、経験値と先行力が鍵。

軸馬先生の本命馬

馬情報スコア短評
(10) インディゴブラック96.8近走安定した先行力で、阪神障害コースと相性良好。飛越センス高く、先手主張から押し切り可能。斤量増でも好走パターン。

自らハナを切って展開を作れる能力が最大の武器。脚抜き良い馬場なら尚有利。重賞でも善戦の実績あり、先行粘り込みの信頼度は高い。

注目馬

馬情報スコア短評
(9) シホノスペランツァ93.3障害入り後3戦連続好走。前走は中山で快勝、阪神替わりも先行脚質活きる。昇級初戦でも期待大。
(11) ヒルズカーン91.4前走障害未勝利勝ちで勢いあり。中団から押し上げる競馬に進境。飛越も安定し昇級でも侮れない。
(4) アルマーザアミール90.2障害未勝利を完勝、前に行ける脚もあり開幕週の馬場なら粘り込みも一考。ダート区間も得意。
(12) ゴールドブリーズ89.5先行タイプで飛越スムーズ。OPでの好走実績あり、展開利あれば残り目も。実績馬の底力に期待。

穴馬先生の厳選馬

馬情報短評
(7) ドンカルロブリンカー初着用で集中力強化。先行力を活かせば展開次第で粘り込み可能。過去に障害で好位追走の実績もあり、条件激変型。

消し馬診断(該当する人気馬がいる場合のみ)

馬情報理由
(3) クラップサンダー近走大敗続きで勢いに欠ける。飛越安定せず後方からの競馬では開幕週の前有利馬場では厳しい。

展開予想

(10)インディゴブラックがハナ主張、(12)ゴールドブリーズ、(9)シホノスペランツァが先団形成。中団に(4)(11)(7)、後方に(3)(6)。ペースは平均想定。前が止まりにくい展開で、先行粘り込みタイプが有利。後方勢には厳しい流れ。

展開利を得るのは(10)インディゴブラック。不利は後方からの(3)クラップサンダー。