- 開催日: 2025年6月21日(土曜)
- 開催回: 3回阪神5日
- 発走時刻: 11時05分
- 距離: 1200メートル(ダート・右)
レース傾向分析
阪神ダート1200mはスタートから3Fまでが極めて重要なハイペース戦。先行力・ダッシュ力のある馬が断然有利。外枠差しは届きにくく、前に行ける馬が優勢。パワー型血統・持ち時計重視のレース。
軸馬先生の本命馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|---|---|---|
◎ | (15) シュテルンビルト | 96.7 | スピード指数最上位。短距離で安定した好走、前走も好内容。ダート適性・先行力・騎手とも文句なしでここは勝機十分。 |
2・3戦目でしっかり結果を出し、前走も速い上がりで追い込み好走。スピード指数・持ち時計ともに上位で、今回外枠からスムーズに先行できれば確勝級。
注目馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|---|---|---|
◯ | (16) ウルスクローム | 93.2 | カリフォルニアクローム産駒でダート短距離血統。好位差し安定し、馬体重維持で今回も好走期待。 |
▲ | (1) テーオーヴァルナイ | 91.8 | 距離短縮がプラス材料。前走の1400m内容からもスタート次第で上位食い込みあり。 |
△ | (6) メイショウサトノヒ | 90.6 | 先行力が強み。馬券圏内常連で堅実な脚を持つ。展開利があればチャンスあり。 |
☆ | (7) キーガッツ | 89.4 | 長岡騎手と手が合い、阪神実績もあり。テンに速く展開次第で馬券圏内が見える。 |
穴馬先生の厳選馬
馬情報 | 短評 |
---|---|
(13) ランドプリメーロ | ダート短距離で掲示板入り多数。地方遠征での3着実績も評価。先行して粘るタイプで、展開が向けば激走の可能性。 |
消し馬診断(該当する人気馬がいる場合のみ)
馬情報 | 理由 |
---|---|
(2) アンピュルシオン | 脚質的に展開が向きにくく、外枠先行馬に劣る印象。成績もジリ脚でインパクト不足。人気先行タイプで妙味薄。 |
展開予想
(6)メイショウサトノヒ、(16)ウルスクローム、(15)シュテルンビルトが前へ。内から(1)も先行争いに加わる。ハイペース必至で前崩れも視野。4角で(15)が抜け出し、(16)(1)(6)が続く展開。差し脚を持つ(13)が好位から浮上できれば穴をあける構図。
展開利を最も受けるのは(15)シュテルンビルト。不利になりやすいのは後方脚質の(14)サウンドアンフィニ。
📢 この記事をシェア
軸馬先生の推奨馬券を見る
◎○▲△の本命・対抗・穴馬
馬券種別ごとの買い目
資金配分と推奨投資額
詳細データ分析と理由