- 開催日: 2025年6月21日(土曜)
- 開催回: 3回阪神5日
- 発走時刻: 11時35分
- 距離: 1800メートル(ダート・右)
レース傾向分析
阪神ダ1800mはパワー型持続脚が求められるコースで、先行有利。長い直線で粘るタイプが有利で、内枠からスムーズに先行できる馬が狙い目。夏場のタフな馬場で軽斤量馬の台頭も視野。
軸馬先生の本命馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|---|---|---|
◎ | (11) マーウォルス | 92.3 | ダート1800で安定感ある内容が続いており、好枠からの先行策が叶えば崩れにくい。松山騎手とのコンビも心強く、時計面でも上位評価。 |
阪神1800mダートでの堅実な先行力と持続力が武器。安定感があり、上位争いに加わる可能性は極めて高い。
注目馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|---|---|---|
◯ | (9) エイシンキャロッツ | 90.1 | 距離延長後に内容良化。先行脚質もこのコース向きで、相手筆頭。 |
▲ | (5) ハックルベリー | 87.5 | 前走内容優秀。積極策がはまれば上位台頭もある。人気薄なら狙い目。 |
△ | (1) クラヴィウス | 85.2 | 前走は距離経験済、展開次第で粘り込みも。叩き2戦目で一変注意。 |
☆ | (6) エテルノレガーメ | 84.9 | 新馬戦の内容悪くなく、成長見込める血統。ダート替わりで注目。 |
穴馬先生の厳選馬
馬情報 | 短評 |
---|---|
(7) エルフェニックス | 初戦1400ダでも脚見せた内容。距離延長と叩き2戦目で変わり身あり。人気の盲点で配当妙味大きい存在。 |
消し馬診断(該当する人気馬がいる場合のみ)
馬情報 | 理由 |
---|---|
(12) タールベルク | 人気先行型で内容が伴わず。前走も大きくバテており、距離適性も微妙で今回は厳しい。 |
展開予想
スタート直後は(9)エイシンキャロッツと(5)ハックルベリーが前へ。内枠(1)クラヴィウスが先団追走。ミドルペース濃厚で、縦長の展開に。3〜4角で(11)マーウォルスが仕掛けて直線入り口で好位。直線では先行馬の粘りと差し脚の持続戦に。最も展開利を受けるのは先行しやすい枠の(11)マーウォルスと(9)エイシンキャロッツ。不利を受けるのは外から包まれやすい(12)タールベルク。
📢 この記事をシェア
軸馬先生の推奨馬券を見る
◎○▲△の本命・対抗・穴馬
馬券種別ごとの買い目
資金配分と推奨投資額
詳細データ分析と理由