1レース 3歳未勝利

👤 会員ステータス

  • 開催日: 2025年6月22日(日曜)
  • 開催回: 3回阪神6日
  • 発走時刻: 10時00分
  • 距離: 1400メートル(ダート・右)

レース傾向分析

阪神ダート1400mはスタート後すぐコーナーに入るため内枠有利の傾向が強く、先行力が大きな武器となる。コース形状上、逃げ・先行馬が優位に運びやすく、直線の坂を乗り越えるパワー型血統も好走条件となる。

軸馬先生の本命馬

馬情報 スコア 短評
(15) リメンバーヒム 96.7 3戦連続2着と勝ち上がり間近。持ち時計、先行力とも安定し、1400mでの好位抜け出しが理想形。鞍上との相性も良く、信頼度高い。

3度の2着はすべて内容良好で、特に前走1:25.8はクラス突破レベル。テン・終いのバランスに優れ、今回も勝ち負け必至の一頭。

注目馬

馬情報 スコア 短評
(2) ツリートップムーン 93.4 初ブリンカー着用。距離短縮ローテで明らかに前進見込める。前走も好内容で、順当に上積みあり。
(11) ストラーダレアーレ 91.6 初戦は1800mで案外も、短縮&先行可能な枠順で巻き返し濃厚。永島騎手の軽斤量活きる。
(3) アスクアーバンシー 90.2 ロードカナロア×Sea The Starsの好配合。初戦から仕上がり良く、調教内容も上々で注目の一頭。
(13) アーロッタレット 88.7 阪神1200mで9着も着差僅か。外枠だがテンの速さあり、前進可能。須貝厩舎の仕上げ注視。

穴馬先生の厳選馬

馬情報 短評
(6) グティ 2200芝からの条件替わり&初ブリンカー。ダート短距離は血統的にも好転材料で、友道厩舎らしく一変が怖い存在。

消し馬診断(該当する人気馬がいる場合のみ)

馬情報 理由
(1) アスクザアメリカン 前走1200mで大敗。テン遅く位置も取れず、1400mでも展開に乗れない懸念。人気先行型で信頼度は低い。

展開予想

外枠のリメンバーヒムがスッと好位を確保、ツリートップムーンやストラーダレアーレも先行策。中団にグティやアーロッタレットが控える形で、ペースは平均~ややハイ想定。直線では持続力と坂対応力が求められ、外から脚を使えるリメンバーヒムが有利に運びやすい。

この展開で最も恩恵を受ける馬:リメンバーヒム
展開的に不利になりやすい馬:アスクザアメリカン(出遅れ癖と位置取り難)

👑

軸馬先生の推奨馬券を見る

🎯
◎○▲△の本命・対抗・穴馬
🎫
馬券種別ごとの買い目
💰
資金配分と推奨投資額
📊
詳細データ分析と理由
まずは無料体験 [jikuma_consecutive format="full"]
無料登録