- 開催日: 2025年6月22日(日曜)
- 開催回: 1回函館4日
- 発走時刻: 9時50分
- 距離: 1200メートル(芝・右)
レース傾向分析
函館芝1200mは洋芝適性と器用な先行力が重要。特に開幕週に近い週は前残り傾向が強く、内枠や先行脚質が有利。道中スムーズな追走と直線での加速力が求められ、馬格とスピードのバランスが好走条件となる。
軸馬先生の本命馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|---|---|---|
◎ | (1) ベビーズブレス | 95.4 | 前走マイル戦の内容優秀、1200m短縮と開幕週の内枠が絶好。芝スピード対応力高く、武豊騎乗も心強い。 |
1600mで安定したスピード持続を見せていたが、今回の距離短縮はプラス。先行力もあり、函館の馬場に合うタイプ。最内枠を活かせれば勝ち切りも十分。
注目馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|---|---|---|
◯ | (6) ピースフルゴールド | 94.1 | 芝1200mで連続3着、函館適性高く堅実な差し脚が武器。騎手強化もプラス材料。 |
▲ | (8) ポッドデューク | 92.9 | 芝短距離で崩れにくく、前走も悪くない内容。器用さが活きれば上位可能。 |
△ | (13) ジョーブラック | 91.8 | 小倉での好走あり、洋芝でも対応可。馬体も充実しつつあり再浮上の気配。 |
☆ | (10) チリーゴールド | 90.4 | 初出走だが追い切り良く、斤量減の恩恵も見込める。潜在能力に注意。 |
穴馬先生の厳選馬
馬情報 | 短評 |
---|---|
(9) ルナティックアイ | 初ブリンカー装着+実績ある芝短距離戻り。前進気配十分で展開次第で一発あり。先行策が決まれば粘り込みも。 |
消し馬診断(該当する人気馬がいる場合のみ)
馬情報 | 理由 |
---|---|
(2) ミストラルフェザー | 芝1200m適性に疑問。近走内容も上がり目乏しく、前走の先行も粘れず。 |
展開予想
前に行きたい馬が多くハイペース傾向。1枠1番ベビーズブレスが包まれず先行できれば理想。ジョーブラックやポッドデュークも積極策を取りそう。中団にはピースフルゴールドとチリーゴールドが構え、終いの脚で浮上狙い。大外枠からの押し上げは不利。
この展開で最も恩恵を受ける馬:ベビーズブレス
展開的に不利になりやすい馬:クリアクォーツ(後方からでは届きにくい展開)
🧠 あなた専用の馬券戦略
性格タイプ診断で、あなたの性格に最適化された馬券購入戦略をご提案します。
16タイプそれぞれに合わせた独自のアプローチで競馬がもっと楽しく、もっと勝てるように。