- 開催日: 2025年7月12日(土曜)
- 開催回: 1回函館9日
- 発走時刻: 9時50分
- 距離: 1,200メートル(芝・右)
レース傾向分析
函館芝1200mはスタートから緩やかな上り坂で、先行争いが激化しやすく前傾ラップ傾向。洋芝対応力と小回り適性、スピードの持続力が問われるコースで、内枠・先行有利。牝馬限定戦で時計の速さよりポジショニングと馬体の完成度が重要。
軸馬先生の本命馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|---|---|---|
◎ | (3) セゾンデフィーユ | 97.4 | 前走函館で1番人気2着。先行力と機動力が魅力で、持ち時計・位置取りともに安定。武史騎手継続騎乗も大きく、馬体完成度も高い。 |
内枠からスムーズな先行策が取れれば、崩れにくいタイプ。芝1200mで安定した実績と函館実績もあり、軸として信頼度は高い。
注目馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|---|---|---|
◯ | (13) リリーオブザハート | 94.9 | 前走2着。加速性能が高く、函館の洋芝適性も十分。今回も展開向けば差し届く可能性。 |
▲ | (10) カルミネイション | 92.6 | 函館芝1200での安定感あり。前走好内容で斤量減も魅力。展開ひとつで突き抜けても。 |
△ | (2) ワタシマツワ | 90.1 | 前走4着で見せ場あり。軽斤量を活かした先行策で残り目期待。渋太さが魅力。 |
☆ | (4) ロネット | 88.7 | 安定した先行力と芝実績あり。武豊騎手起用で一変注意。展開次第で馬券内。 |
穴馬先生の厳選馬
馬情報 | 短評 |
---|---|
(7) ハーフェン | 小柄な牝馬で洋芝への適応力高く、近走内容安定。後方差しではなく好位から立ち回れる馬で内枠活かせば好走可能。馬体重も安定しており隠れた実力馬。 |
消し馬診断(該当する人気馬がいる場合のみ)
馬情報 | 理由 |
---|---|
(1) ミリオンヒット | 芝短距離のテンの速さに欠け、外枠や先行争い激化で位置取りも後手。近走大敗続きで巻き返しは困難。 |
展開予想
スタート直後に(3)(2)(4)(10)が先行争い、(13)と(7)は好位の中団から末脚勝負。先行激化で直線はスタミナ勝負になり、先行勢の中でもしぶとい(3)セゾンデフィーユが押し切る展開予想。差し勢では(13)リリーオブザハートの伸びに注目。
📢 この記事をシェア
軸馬先生の推奨馬券を見る
◎○▲△の本命・対抗・穴馬
馬券種別ごとの買い目
資金配分と推奨投資額
詳細データ分析と理由
軸馬先生の実績
75.2%
的中率
127.8%
回収率
5週
連続100%超
プレミアム会員
月額2,980円(税込)
いつでも解約可能
全ての予想・分析にアクセス