- 開催日: 2025年6月1日(日曜)
- 開催回: 2回京都12日
- 発走時刻: 15時15分
- 距離: 1,400メートル(芝・右 外)
レース傾向分析
京都芝1400m外回りは、直線の長さとコーナーの緩さから差しも決まりやすい一方、スムーズな先行馬も有利。高速決着が多く、前半緩め→上がり勝負になる傾向。外枠でも距離ロスが少なく、瞬発力のある馬が台頭しやすい。サンデー系×スピード持続型血統が好走傾向にあり、斤量差と馬場の軽さも重要。
軸馬先生の本命馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|---|---|---|
◎ | (11) バウンシーステップ | 97.3 | 連勝中で1400mベスト条件。時計勝負に強く、末脚鋭く追走能力も抜群。斤量53kgで展開も嵌る。 |
3勝クラスからの連勝で勢いあり。追い込み馬ながらレース運びが上手く、今の京都の軽い芝と好相性。持ち時計も優秀で斤量面の恩恵大。
注目馬
印 | 馬情報 | スコア | 短評 |
---|---|---|---|
◯ | (5) クランフォード | 95.6 | 前走愛知杯は距離長く度外視。1400mでの持ち時計優秀で馬場も合う。内枠活かせれば面白い。 |
▲ | (3) ジョウショーホープ | 94.9 | 東風S好走からのローテが良く、立ち回りと持続力ある脚が魅力。京都替わりも好材料。 |
△ | (12) マルガイレイベリング | 94.1 | 安定した先行力に加え1400mはベスト距離。高速決着も歓迎。斤量据置で堅実な競馬可能。 |
☆ | (14) ラケマーダ | 92.8 | G3実績あり。叩き2戦目で距離短縮がプラスに働く。京都1400mで持ち味活きるタイプ。 |
穴馬先生の厳選馬
馬情報 | 短評 |
---|---|
(16) アスクワンタイム | ブリンカー着用効果+距離延長後の内容良化。追い込み一手の末脚が今の馬場にマッチ。叩き良化+展開利濃厚で激走候補。 |
消し馬診断
馬情報 | 理由 |
---|---|
(2) タイセイブリリオ | ダート実績が主で芝では切れ不足。芝のスピード勝負では分が悪く消し妥当。 |
(7) ブランデーロック | 昇級戦かつ芝実績乏しく、ブリンカー着用も効果薄。能力的に通用厳しい。 |
展開予想
(13)タマモブラックタイが逃げ候補。(5)クランフォードや(14)ラケマーダが好位で競馬。ミドルペース〜ややスロー寄りの展開想定で、最後は切れ味勝負に。外から(11)バウンシーステップが末脚活かせる流れ。差し〜追込勢の台頭も十分あり。
展開で最も恩恵を受ける馬: (11) バウンシーステップ
展開で不利になる馬: (2) タイセイブリリオ(芝適性不足+展開不一致)
🧠 あなた専用の馬券戦略
性格タイプ診断で、あなたの性格に最適化された馬券購入戦略をご提案します。
16タイプそれぞれに合わせた独自のアプローチで競馬がもっと楽しく、もっと勝てるように。